豆知識㉒体調を崩したら

2018年12月21日

風邪やインフルエンザが流行っているみたいです。
師走の忙しい時期も相まって、体調を崩される方が多いみたいですね。

「風邪ひいてるんだから、いっぱい食べて早く元気になろう!」
という発想は少し危険です。

胃腸は免疫力を司っているので、消化にエネルギーを使わせない事がポイントです。
胃腸くんに「今免疫力を上げようとしてるから、消化してる場合じゃないよ!」と
言われてしまいます。
体調悪い時に吐き気がするのは理に適っているわけですね。

風邪引いた時のポイントは
・極力食べない(胃腸に負担をかけない)
・ビタミンCをたくさん摂る(胃腸に負担をかけないように。粉末、錠剤でもいい)
・よく寝る

これで大体熱は下がり、症状は落ち着きます。
参考にされてみてください。

無料でホームページを作成しよう!