豆知識⑧鶏肉

2018年09月28日

最近は雨がよく降りますねー。
いつ何時でも傘が手放せなくなってきました。

突然ですが、金曜日で疲れている方も多くいらっしゃると思いますので、
「疲労回復には鶏ムネ肉がいいよ」というお話をしたいと思います。

鶏ムネ肉には「イミダペプチド」というアミノ酸が含まれています。
この成分は細胞が傷つく現象「酸化」を防ぐ作用が高く、活性酸素を取り除き、
脳の疲れを取る効果が報告されています。

例えば、渡り鳥は羽の付け根にイミダペプチドが含まれているから、
長時間疲れずに飛び続けられるといわれています。
マグロは「止まったら死んでしまう」といわれる回遊魚。
泳ぎつづける間ずっと動かしている尾びれの付け根付近にイミダペプチドがあります。

鶏ムネ肉は低カロリー・低脂肪で、
とくに胸肉に近接した「ささみ」の部分はとても脂肪が少ない部位。
加熱しても食べやすいので、ぜひ参考にしてみてください。

無料でホームページを作成しよう!