人類最大の感染症、、、
2019年06月17日
それは、『ミュータンスレンサ球菌』(以下MS菌)です。
何かというと、虫歯を引き起こす原因菌です。
MS菌は歯の表面に付着し、糖質が摂取されるとネバネバした物質を合成します。
これが歯垢です。つまり食べかすそのものではなく、MS菌が独自に作り出す物質なんですね。その歯垢が蓄積されると有機酸を排出していき、その酸によって歯が溶け始め、虫歯になるのです。
ご年配の方が『もっとこうしておけばよかった』と後悔していることランキング第一位が、『歯医者にもっと行っておけばよかった。歯をもっと大事にすればよかった。』というものです。
糖質の摂りすぎ、間食、寝る前の歯磨きを怠る等が虫歯の発生を後押ししてしまうので、気を付けましょう。