ダイエットについて⑤
2021年01月21日
【ダイエットにおいてタンパク質の摂取は超重要!】
理由①→タンパク質が筋肉を作る材料になるため。筋肉がつくと基礎代謝が上がり、消費カロリーが増え、痩せやすい体になります(超重要!!)
つまりダイエットにおいて、食事制限をするとしてもタンパク質はしっかり摂らないといけません。ここでタンパク質も制限をしてしまうと、筋肉が落ち、痩せるというよりはこける感じになります🤦♂️🤦♂️美しく痩せるためにはタンパク質を摂取し筋肉を維持したまま、脂肪を落とすことがポイントです💡
理由②→糖質や脂質は体内で消化吸収された後、余剰分は脂肪として溜められますが、タンパク質はそのほとんどがエネルギー消費されるか、余った分は尿中に排出され、脂肪になりにくいため🧐!
糖質や脂質もそれぞれ役割があるので摂取する必要があるのですが、日本人は「糖質・脂質↑タンパク質↓」の食事を摂りがちだと言われています。
結果的に肥満気味になり、メタボとかいう言葉が特に浸透していったのもここ10〜15年くらいですよね。
それが生活習慣病や大きな病気に繋がることも多いので、ダイエット抜きに考えても糖質・脂質・タンパク質の割合を見直してみるといいかもしれません☺️✨
これからオススメのタンパク質食材・調理法をお伝えしていきますので、よろしければぜひ参考にしてみてください🙆♂️
最後までお読みいただきありがとうございました😭