ダイエットについて②

2021年01月11日

【ダイエットに必要な俯瞰して捉える大切さ】

前回の投稿で「ダイエットをするのにはまず目的の明確化が大切」とお伝えしました。
今回はダイエットにおいて「俯瞰して捉える大切さ」についてです😊✨(早く具体的なアドバイスしろ。笑)

でもこれが大切になってきますのでお伝えしますね。

まず前提として、ダイエット中は食事量のコントロールを必要とすることが多く、その場合ダイエット前と比べて空腹を感じる機会が増えます。

そしてこの空腹をどう捉えるのかが大切で、

例えば、、
「つらい、、何か食べなきゃ、、いや我慢、、」と捉えるのか
「お腹空いてるなー、空腹感はあるけど、まぁ気にしない」と捉えるのかで言わずもがなダイエットのしんどさが変わってきますよね。


なので、

  • 空腹になっても慌てない。
  • 空腹でいること自体に慣れる。
  • 「空腹を感じるなぁ、、まぁダイエットしてるんだから当たり前か」と空腹自体を俯瞰して捉える。

これらが大切になってきます。

実践していくと意識が変わって空腹時のしんどさも減るし、間食や過食も減りダイエットも成功しやすくなりますので、ぜひ空腹自体に慣れ、俯瞰して捉えることを意識してみてくださいね✨✨

長いのに最後までお読みいただきありがとうございました🦩

無料でホームページを作成しよう!