インナーマッスル
2019年09月26日
インナーマッスルとは身体の内側の筋肉のことです。対して身体の外側の筋肉をアウターマッスルと呼びます。服をインナー、アウターと呼ぶのと同じですね。
インナーマッスルは身体の内側に位置しているので、身体の『幹』と捉えることができ、そこを鍛えることを『体幹トレーニング』と呼んだりもします。
当院がおすすめしているのがこのインナーマッスルを鍛える『体幹トレーニング』です。
姿勢がきれいになるし、体力つくし、スポーツされている方は身体のブレが減り、競技レベルが向上するのが実感できるかと思います。
おすすめのトレーニング法は『プランク』『サイドブリッジ』
ぜひ検索してみてください。